確かな看護基礎力と高い人間力を持ち
地域住民の健康を支える保健師に
1
実践に役立つ
独自の教育プログラムを用意
独自の教育プログラムを用意
1年間、保健師の学習に専念できるメリットを生かし、国家試験対策やカリキュラム以外にも、専門家による特別講義や学会への参加も積極的に行っています。また、市町村・保健所での実習では、地域住民のニーズを的確にとらえる計画策定、実践、評価などの一連の活動ができるように取り組んでいます。
2
1年で保健師国家試験受験資格が取得できる
保健師に必要な幅広い知識が身につくカリキュラムで、地方自治体をはじめ抜群の就職実績。充実した公務員採用試験対策を展開し、公務員採用試験合格をサポートします。
3
計画的な
国家試験対策を展開
国家試験対策を展開
学位論文作成のための研究指導も充実。チューターが各自の進行度に合わせて指導します。
全員合格に向けて万全の体制を整えています。
LICENSE
+1年で
保健師受験資格取得を実現できる
取得資格
専攻科(1年課程) 地域看護学専攻 |
保健師・ + 学士 |
---|
卒業後
看護師
保健師
養護教諭
養護教諭二種免許状
(保健師国家試験合格後、申請により取得可)
第一種衛生管理者
(保健師国家試験合格後、申請により取得可)
専攻科で所定の単位を取得するとともに、(独法)大学改革支援・学位授与機構による論文審査等に合格する必要があります。
TRAINING
実習
前期
5月~7月の間で学内演習と、2~3日間地区踏査を実施します。
後期
9月~12月の間で5週間の臨地実習と、養護学校等で2日間実習があります。
1月に産業保健実習が半月あります。
実習先(実績)
- 奈良県内保健所
- 奈良県内市町村保健センター
- 奈良県内養護学校
- 大阪府内の事業所 など
(一部) ※順不同 ※実習先は変更する場合があります。
CURRICULUM
カリキュラム(時間割例)
[一例]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 公衆衛生看護学 研究 |
人間関係論 |
公衆衛生看護学 概論 |
保健医療福祉概論Ⅱ |
疫学 |
2 | 公衆衛生看護学 活動論 Ⅱ |
公衆衛生看護 診断論 |
保健統計学 |
健康教育理論 |
健康教育実践論 |
3 | 家族ケア論 | 情報処理学 |
産業保健論 |
環境保健学 |
社会病理における 法律 |
4 | 公衆衛生看護 活動論 Ⅰ |
情報処理学 |
学校保健論 |
保健医療福祉 行政論 |
公衆衛生看護学 実習 Ⅰ |
5 |
- 開講科目、時間割は変更になる可能性があります。
JOB
就職・進学
就職実績
専攻開設以来、高い国家試験合格率と就職実績を継続。病院等への就職を決めています。
※順不同
奈良県
高井病院、市立奈良病院、奈良県立医科大学附属病院、奈良県、奈良市、橿原市、大和郡山市、大和高田市、桜井市、御所市、五條市、葛城市、王寺町、上牧町、斑鳩町、安堵町、大淀町、明日香村、東吉野村、上北山村
大阪府
関西医科大学附属病院、関西電力病院、大阪回生病院、大阪鉄道病院、りんくう総合医療センター、大阪大学医学部附属病院、市立岸和田市民病院、国立循環器病センター病院、堺市立総合医療センター、大阪府、大阪府警、大阪市、堺市、東大阪市、八尾市、寝屋川市、吹田市、大東市、池田市、四條畷市、忠岡町
兵庫県
兵庫県立こども病院、伊丹市
東京都
江戸川病院(東京)
京都府
京都山城総合医療センター、京都府、京都市、木津川市、八幡市、京田辺市、精華町、井手町
滋賀県
滋賀県野洲市
和歌山県
和歌山県、岩出市、紀の川市、那智勝浦町、由良町、有田川町
その他
横浜市、千葉県、徳島県、岡山市、高松市、熊本県、熊本市、鹿児島県鹿屋市、長崎市、、朝倉健生病院(福岡)
(※2015〜2020年度実績)
VOICE
卒業生&先輩VOICE
在学生
目標に向かって確実に進めるので
とてもやりがいがあります。
大阪市立高等学校出身
専攻科の魅力は1年で学士の学位と保健師の資格が取れること。臨床実習を通してコミュニケーションの大切さを学び、将来的に人と人のつながりを活かしたケアシステムを構築できるよう、今はまず自分の知識・経験を積極的に積み上げていきたいと思っています。
看護師 保健師
安心して過ごせる地域づくりに
貢献できる保健師をめざして。
奈良県中和保健所 健康増進課勤務
2009年度修了
大阪赤十字看護専門学校出身
奈良県立橿原高等学校出身
5年間看護師として病院勤務をしていた中で、疾患を抱えながら退院されたり、入退院を繰り返す患者さんに多く出会いました。そんな方たちが安心して過ごせる環境をつくりたいと思い、1年で保健師資格が取得できる白鳳に入学。今は地域の方と一緒に在宅療養支援や研修会開催などに取り組んでいます。