リハビリテーションを通じて
「からだ」と「こころ」を
丁寧にケアするプロに
THERAPY MAJOR
総合人間学科
リハビリテーション学専攻
作業療法学課程
定員 30名3年課程男女共学
障がいなどによって、それらを行うことが難しくなっている人に対し機能回復や維持を行います。
作業療法士の必要性は年々高まっており、本学には全国から数えきれないほど多くの求人が寄せられます。
また、作業療法士は、心に障がいのある方に対しても支援を行うため、心理学系の学びが充実しており、心理学を生かして活躍することができます。
1
国内唯一! 内部進学でリハビリ系国家資格をダブル取得
専攻科(1年課程)への内部進学により、「作業療法士」+「言語聴覚士」のダブル取得が可能。さらに学士(保健衛生学)の学位(4大卒同等学位)も取得できます。
2
全国トップレベルの
国家試験合格率
国家試験合格率
1年次から国家試験対策を行い、学生同士で試験問題について教え合うグループワークも取り入れています。2年次には専門的な模擬試験を行い、具体的な観点からの対策を実施。3年次の臨床実習終了後には国家試験直前対策として集中的に演習を行い、万全の体制で全員合格をめざします。
3
3年で国家資格を取得し、専攻科へ!グループ校 大和大学への編入も!
リハビリテーション学専攻の3年間で、作業療法士の資格を取得したうえで専攻科へ進学すると、有資格者として働きながら臨床力を向上させることができます。さらに、大学と同じく「学士」の取得が可能です。
また、グループ校の大和大学 保健医療学部 総合リハビリテーション学科への4年次編入も可能です。
TOPIC
心理学に興味がある人は、作業療法士がオススメ!
「心」の領域に深く関わる作業療法士。心理学をベースにした検査ツールを通じて的確に診断を行います。他の心理学をいかした職種に比べて客観的かつ明確に患者さんにアプローチします。
また、他の心理学をいかした職種は求人が少なく就職が困難という現実があることに比べ、作業療法士は今後もますます必要とされ、就職は絶好調です。
グループ校 大和大学への編入制度
本学グループ校の大和大学 総合リハリビテーション学科作業療法学専攻への4年次編入制度があります。
LICENSE
3年課程修了後、専攻科へ進学すると、
国家資格ダブル取得+学士を取得できる。
取得資格
総合人間学科(3年過程) 作業療法学課程 |
作業療法士 |
---|
C
卒業後
作業療法士
作業療法学課程は、令和5年度にリハビリテーション教育評価機構による教育評価認定審査を受審しました。
その結果、教育カリキュラムや施設基準など養成施設としての基準を満たしていると認定されました。また、特に優れた点として「ルーブリック評価の実施に定評があり、よく整備されている」とコメントを頂きました。作業療法学課程では実技演習時に学生・教員が分かりやすく取り組める指標を導入しており、その点が特に評価されました。
TRAINING
実習
即戦力として活躍できる知識・技術を身につけるために欠かせないのが実習。
臨床実習での体験が学生を大きく成長させます。
POINT
01
豊かな社会性を身につける
講義を実施
挨拶・コミュニケーション力・マナーなどの講義を通して培った社会性と人間性が評価されており、100%の就職率のほか、競争率の高い国公立病院や大学病院からも内定をいただいています。
POINT
02
ハイレベルな臨床実習が
可能な病院と提携
実際の施設で学ぶ臨床実習先には、国公立病院などを中心に先進的なリハビリテーションに取り組み、すぐれた指導者が揃う施設など、ハイレベルな臨床実習を体験できる環境を整えています。
POINT
03
海外研修により海外の
リハビリテーションを体験
アメリカのリハビリテーション(作業療法)を体験することができます。リハビリテーションに対する考え方や実践力にさらなる磨きをかけることで、グローバルな視野を養います。
主なプログラム(予定)
- 現地の大学(UCLA)で大学生と高校生バディ交流
- 作業療法士と理学療法士の講義、実践指導
- 小児リハビリ施設の視察
- リハビリテーショントレーナーのシャドウイング
- スポーツトレーナーの講義と実施指導
- 総合病院リハビリ施設視察
実習先病院(実績)
- 奈良県立医科大学附属病院
- 奈良県総合リハビリテーションセンター
- 奈良県総合医療センター
- 奈良県西和医療センター
- 南奈良総合医療センター
- 大阪南医療センター
- 和歌山県立医科大学附属病院
- 和歌山県立医科大学附属病院 紀北分院
- やまと精神医療センター
- 秋津鴻池病院
- 西大和リハビリテーション病院
- 香芝生喜病院
- 西奈良中央病院
- 天理よろづ相談所病院 白川分院
- 嘉誠会 山本医院リハビリテーションセンター
- 東住吉森本リハビリテーション病院
- 松原徳州会病院
- 明治橋病院
- 中村病院
- 牧リハビリテーション病院
- 医真会 八尾リハビリテーション病院
- 城山病院
- 八尾はぁとふる病院
- 西の京病院
- 奈良厚生会病院
- 奈良東病院
- 平成記念病院
- 山の辺病院
- 土庫病院
- 京都きづ川病院
- 琵琶湖中央病院
- 済生会中和病院
- 大野記念病院
- わかくさ竜間リハビリテーション病院
- 高井病院
- 児童発達支援施設 FLOW
- 介護老人保健施設 ヴァンサンク
- 介護老人保健施設 なごみの里
- 介護老人保健施設 若草園
- 介護老人保健施設 やまのべグリーンヒルズ
- 介護老人保健施設 さんとぴあ榛原
- 介護老人保健施設 鴻池荘
- 介護老人保健施設 てんとう虫
- 貝塚中央病院
- 小曽根病院
- 三国丘病院
- ハートランドしぎさん
- 国分病院
- 宇治おうばく病院
- 宝塚三田病院
- 醍醐病院
- こうあいクリニック
(一部) ※順不同 ※実習先は変更する場合があります。
SUPPORT
学びの応援システム
1年次からの国家試験対策
本学では、国家試験全員合格のために1年次から国家試験対策をスタート。学生がお互いに試験問題についてレクチャーしあうグループワークを取り入れて理解力と知識量を増やしていきます。2年次には専門的な模擬試験を行うことでより具体的な観点からの対策を実施。3年次の臨床実習終了後は国家試験直前対策として集中的に演習を行い、合格に向けて万全の体制で臨みます。
内部進学
専攻科(1年課程)への内部進学により「作業療法士」+「言語聴覚士」のW国家資格(受験資格)、さらに学士(保健衛生学)の学位(4大卒同等学位)も取得できます。1年で言語聴覚士資格を取得できるのは日本で唯一、大和大学白鳳短期大学部のみ。一人のセラピストが2領域の知識・技術で治療にあたることはとても有益であり、雇用側にとっても採用目的の幅が広がるため、全国から毎年約3,000件もの求人が寄せられます。
多くの体験授業
作業療法の基本は、やりたい作業を主体的に行うことです。様々な体験が、生活・人生を変える力となるため、本学では学生自身の体験学習を重視しています。料理や家事、余暇活動、その活動を通した人との交流などを楽しみながら体験することで多くのことを学んでいきます。
JOB
就職・進学
就職実績
専攻開設以来、高い就職率を継続。大半が病院への就職を決めています。
就職実績(開設以来)
100%
※順不同
大阪府
八尾はぁとふる病院、吉栄会病院、野上病院、馬場記念病院、明治橋病院、ワンモア豊中、育和会記念病院、甲西リハビリ病院、石切生喜病院、新大阪病院、大島病院、介護老人保健施設錦秀苑、介護老人保健施設プレジャーライフ、加納総合病院、関西医科大学附属病院、コープおおさか病院、さくら会病院、城山病院、摂津医誠会病院、摂南総合病院、第一東和会病院、大寿会病院、高井病院、高村病院、千船病院、鶴見緑地病院、大阪整形外科病院、永山病院、阪堺病院、阪和記念病院、阪和住吉総合病院、阪和第一泉北病院、阪和病院、平野若葉会病院、牧リハビリテーション病院、耳原総合病院、明生病院、森之宮病院、友紘会総合病院、吉川病院、緑風会病院、りんくう総合医療センター、わかくさ竜馬リハビリテーション病院、和田病院、大阪回生病院、介護老人保健施設あおぞら、介護老人保健施設きし、介護老人保健施設悠久苑、田中病院、医真会八尾総合病院、医真会八尾リハビリテーション病院
奈良県
奈良県総合リハビリテーションセンター、万葉クリニック、介護老人保健施設 ぬくもり田原本、秋津鴻池病院、沢井病院、おかたに病院、介護老人保健施設ケアステージみみなし、介護老人保健施設ロイヤルフェニックス、登美ヶ丘リハビリテーション病院、土庫病院、奈良県立医科大学附属病院、奈良西部病院、西の京病院、服部記念病院、東生駒病院、平成記念病院、松倉病院、南奈良総合医療センター、リハビリ訪問看護ステーション ルピナス、山の辺病院、ハートランドしぎさん、介護老人保健施設サンライフ田原本、橿原リハビリテーション病院、田北病院、ならまちリハビリテーション病院、奈良セントラル病院、西奈良中央病院
その他
杉田玄白記念公立小浜病院(福井県)、京都田辺病院(京都府)、みきやまリハビリテーション病院(兵庫県)、琵琶湖中央病院(滋賀県)、市立野洲病院(滋賀県)、河西田村病院(和歌山県)、アクアトリニック伊賀(三重県)
VOICE
卒業生&先輩VOICE
大和大学保健医療学部へ編入学
1期生として
大和大学への編入を決意しました。
大和大学 保健医療学部 総合リハビリテーション学科 作業療法学専攻
京都府立清明高等学校出身
兄の入院がきっかけでリハビリの分野に興味を特ち、白鳳の作業療法士と言語聴覚士のW資格取得できる点に惹かれて白鳳への入学を決めました。白鳳で学んでいるうちに作業療法士の資格を取得した上で、環境を変え、様々な視点から考えることができるようになりたいと思い大和大学へ編入することを決意しました。限られた時間の中での卒業研究は苦労しましたが、ゼミの先生の助言から「このような考え方もあるのか」と新たな角度から物事を見ることができ、親身になって指導していただいたおかげでやりきることができました。他の学生の発表から学ぶ点も多く、充実した学生生活を過ごすことができています。
1年
講義を通して、
患者さんへの向き合い方も学べました。
大阪府立市岡高等学校出身
専攻科に進んで言語聴覚士の資格も取りたいと考え、白鳳に入学。現在は、国家試験に向けた模試のため、解剖学、生理学、運動学の勉強に力を入れ、過去問を解いて自分の弱点をチェックしています。患者さんが日常でどのような作業をしたいかをしっかり聞くことが良いリハビリにつながると教わったので、患者さんへ寄り添いながら的確なリハビリが行えるプロをめざします。
作業療法士
やりがいがあるからこそ、
忙しい毎日も頑張ることができます。
医療法人東和会 第一東和会病院勤務
2018年度卒業 大阪府立貝塚南高等学校出身
病院で、脳梗塞や脳出血、肺炎を発症された患者さんや骨折などの外傷の手術後などの多様な疾患を持つ患者さんの作業療法を行っています。患者さんが徐々に回復し、できることが増えてきた時に喜びを共有したり、「ありがとう」と笑顔で言われた時はとてもやりがいを感じます。
作業療法士
まず身近なことから一つずつ、
患者さんと一緒に歩んでいます。
医療法人吉栄会 吉栄会病院勤務
2019年度卒業 大阪府立登美丘高等学校出身
心がけているのは、患者さんにとって何が必要かを常に考えること。たとえば家事や職場復帰を目標にあげれば、電車に乗って買い物に行くのも立派なリハビリ。いつもの行動からその人らしい日常を取り戻していくために、たくさん会話し、身体機能面・精神機能面へのアプローチを実施しています。
作業療法士
研修先での臨床経験が、
大きな自信につながりました。
専攻科 リハビリテーション学専攻
作業療法学課程 2019年度 修了
総合人間学科 リハビリテーション学専攻
作業療法学課程 2018年度卒業
大和高田市立高田商業高等学校出身
専攻科への進学で得た一番大きなことは、3年間の実習とは違う視点で臨床に臨めたこと。作業療法士の資格を取得し、専攻科の学生としての実習は臨床における問題や考え方を実践を通じて学べることがとても勉強になりました。研修先から学校に戻り、疑問点があれば同級生や先生に相談するようにしたことが、成長につながったと思います。